久々に自転車で大阪城に行きました。途中、師匠の新しい事務所を確認しました、いい感じで出来栄えで良かった。
今日は暖かいので大勢の人がジョギングや散歩をしていて、いつもの悪癖で後ろから走ってきた同年代の人を見てスピードを上げてしまい途中休憩。このくだりは夏にもありそれから腰痛に悩まされて接骨院通いで現在に至ります。鮎の友釣りみたいのはええかげんに止めんとあきません。人は人です。
歩きながら趣味の店の構想を練る。趣味の店をやる限りは儲けたい、それならそれなりの場所とスタッフも戦略も必要になる。そうすると本業になり嫌になる、この繰り返し。
①気ままに、やりたい事をして楽しむ
②楽しむためにも儲けたい
③儲けるためにはコストがかかる
④コストをかけたら取り返すためにも本気になる
⑤本気でやると時間も拘束されてストレスになり楽しくなくなる
いつもの堂々巡りで終わった、最後に行き着くのは何もしない、そのうちに答えがでるだろう。
帰り道では自転車の名前を考えていました、本体が黒いのでブラック○○みたいなブラックホーク、ブラックバットや漫画に出てくる流星号にあやかり○○号、ノミの心臓、米搗きバッタ、雨蛙、いいのが思いつかない、そのうち家に着いた。
脳の中は平和そのもの、いい年の始まりだz
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント