84歳の義母がスーパー銭湯の帰りに足を痛めて歩けずに救急車後、入院しました。
MRI検査は翌日にしてひび割れなら完治しなくても2週間で退院、捻挫ならどんなに歩けなくても退院、救急病院の場合はそうなるらしい。私は老人が骨折して寝たきりになるケースも想定しているが嫁はそんな事ないと思っている。
子供の年を考えたら寝たきりになるのはそれほど珍しい事ではないが、自分ならその状態で1週間あればエンドしたい。いつか誰にでも来る日、ぽっくりといけたらいのになあと考えてしまうが、お別れはしたい。
若いうちは永遠の生をイメージしていたが今になっては現実味がありすぎる、特にオムツが気持ち悪い過ぎる。看護師など老人対応はからり冷たい感じがした。話しの相手が当事者とちがうし、当事者も認知症になっているからだと思う。
入院の費用関係の書類もこまかかった、衣類タオル等の金額が細かく設定されているが、想定外の事態で金額がかかるなら出すといったら、それを記入させられた。ここでもモンスターが存在するのだろう。
暴れた時の拘束の同意書もあった、そうなるまえに安定剤のましてくれと頼んでおいた。そこが夜中も気になった。少しでも快適にラスト過ごしてもらえるように手配を今後も考える、当事者の嫁や妹では話にならない、多少うらまれても最善方法を選ぶ予定。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント