不動産業界はジャブジャブに銀行から金が出ている。今回のマイナス金利でさらに出るだろう。融資が緩くなると売り不動産が少なくる、仕方なく高値で買う、そして売れ残り不良債権化する、銀行は引き上げていく、売り不動産が多くなる、買い手が少ないから不動産が安くなる、不良再建が増える、銀行融資がさらに厳しくなる。
不動産が安い時は銀行が金を貸してくれない、銀行が金を貸してくる時は不動産が高い、このジレンマを解消する方法は安い時に借りれるだけ借りて銀行に返済せず、しばらくお金を持って別の名義で不動産を買う。バブル後に銀行から借りた金の一部を隠してその金を元手に大きく儲けた会社はいくつもある。
会社が倒産してもしたたかにお金を隠して、銀行に払わずに自分の金にしているのだ。会社が危なくなる前にお金を隠す、本当に危なくなるとそんな事をする余裕はない。バブルを知っている知人ふたりの会社が潰れた時は金を隠していたと思っていたが実際は全くなかった。自分なら銀行が応援してくれて絶対に倒産せずに乗り切れると思ったらしい。このふたりは物凄く頭の切れる人間だ、そんな人間でもダメだった。

開業3年目の知人は先ほどの倒産した二人をよく知っている。銀行から金を借りて口座に置いていると言うので5000万円になったら、隠したらどうかと聞くと1億円になったら考えると言っていた。よくやる方法は収益ビルの売買契約書を偽造して実際の価格から2割ほど余計に融資を受ける、返済は家賃でトントンにする。それを繰り返して多めに借りた現金を集めて1億円にする方法だ。
もっとも、それをしている連中はその金で車を買ったり高級クラブに行ったりして散財している。実は私もこの方法を検討した事があったが勇気がなく実行できなかった。計画的にやれば確実にできると思うが、これを元手に稼ぐ人間は数少ない、隠す以上は質素な生活をしないといけないし、それが出来るくらいなら、そんな事をしなくても普通に儲かると思う。
借金取りの銀行も怖いが、税務署も怖い、それを知っているロクでもない連中も怖い、銀行に置いておけない1億円の保管も問題、強盗にあっても届け出はできない、心配はつきない、根性なしの私にはハードルが高すぎる。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント