何時ものように早朝6時30分から始まるモーニングサービスが終わりランチサービスの時間だ。今日は昨日作った残り物の鱒の塩焼きだ、激安で売っていたので客寄せのに始めた日替わりランチ用に5人分程買った、美味そうだったが宣伝の為に我慢して食べずに残しておいた。
昼休みまでガラガラなのに今日はスーツを来たリーマンが数組来て珈琲を注文した。その後、沢山のサラリーマンが団体で来た生意気なヤンキーの連中だ。その後に見るだけ分かる極道がスーツで入ってくると全員が一斉に「ごくろうさんです」と挨拶をして。
卸売市場が近いので○事務所がそこらにある。市場の人は博打好きなのでヤ○ザの店舗があるようだ。関係者は常連だが何時もはピンのヤ○ザばかりだが今回は組織的なヤ○ザの集団だ。
少し驚いたのは最初の数組はどちらと言うと大人しい風采の上がらないダメ社員に見えた、外観では完全に舐めてしまう。次のヤンキーの連中もやや舐めてしまう部類だろう。間違ってこの手のヤ○ザを相手にしていたら大変だ。
店としては何でもいいから儲かればいい、過去にマルチ商法の会場に時間貸ししたこともある。これは懲りたので一回のみにした。クレームがあった訳ではないが聞いていると完全に詐欺だ、一杯280円で片棒は担ぎたく無い。
お昼はヤ○ザで満席だった、22人座れるうち21人はヤクザだった。後で分かったが残った1人は素人サラリーマンで相席にされて怖くて出れなかったようだ。この人も最悪だっただろう、この客は一見客で二度と来てくれないだろう、うちも最悪だ。
結局、ランチは売れ残り食べる事になった。楽しみにしていたランチが何と腐っていた、残念な気持ちと同時に、もしあの連中に出していたらと思うと寒気がした。その日から日替わりランチは姿を消した。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
「ぬくもり、安らぎ、和の心」を与えてくれる友禅彫刻の技法を駆使し、山伏の心を込めて彫り上げます。京都市「未来の名匠」認定、京都の工房、パリ出展 【西村友禅彫刻】 スポンサードリンク
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント