高校時代からの友人は、共同で喫茶店を経営して同じように不動産業に入り、今は同じ系列会社に働いています。
今も付き合いをしているたった一人の友人です、年齢も会社もポジションも同じです。唯一の相違点は彼は離婚して長く独身生活をしていることです。いつもの話は健康診断の結果や体調不良、会社のことですが。
そんな彼が同業者と飲みに行った時の話ですが、仕事が嫌で今すぐリタイアしたいのと、老後のことをかなり心配しているらしいです。
その知人は金には困っていないのですが、寝たきりなどになった時の事を心配しています。
私の友人は介護してもらう目論見で結婚したらと、提案したらしいですが、今更、結婚は嫌らしいです(給料を多く、勤め先もよく、トークとルックスもいいが)
友人も少し結婚を考えているようです。
友人の彼とは同世代で同業種で気があいます、今日も体の不調を訴えているので(酒の飲み過ぎ)家で酒を止めて外でビールを飲んで長生きするように言いました。彼がいなくなると唯一の友人がいなくなります。
60、65歳なると体調を壊すものが増えるでしょうね、ガンの罹患率は50歳と60歳で急激な上昇カーブをつけます。理想は40歳代のリタイアですね、平均20年程度は健康寿命が残されていますから。
追記:優待クロスで痛い逆日歩が発生、穴吹工務店4000円、アルペン1500円、合計5500円の利益が吹き飛んだ。今回の予想収益は3000円のギフトとジュースです。優待券をオークションで売って得る利益がぶっ飛びました。次回からは制度信用は要注意だ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント