https://www.flickr.com/photos/time-to-look/
若い頃に読んだ本(鈴木健二、気くばりのすすめ)に書いてあった事ですが、自分に自信をつける為に年齢×2000円を財布に入れて持てばよいという内容でした。
20代なら4万円、50代なら10万円です。私は会社に飛び込み訪問する時などに心細くなる自分のお守りとして使っていました。大会社の時は二倍にします、効果があったかどうかは分かりません。当初はそのお金が心配で落としたりしたらどうしようと考えてばかりで、カバンを肩からかけてひったくられないように何時も気を使っていました。
「俺はこんな大金を持つやり手の営業マンだ、誰が出てきても俺の財布の中身には負けるはずだ、俺は強い」みたいな自己暗示方法で、何とか今日まで首が繋がっています。この業界で50歳代のサラリーマンはほとんどいませんから生きているだけで成功だと思いっています。
それと運を大事にする様にしていました。運を味方に出来なくてもいいのですが、敵にだけは回したくありません。運の回数も大事ですからくだらない事に運が使われない様に願っていました。
運は不思議な事に良い事も悪い事も連続するような気がします。特に悪い事はこちらが弱みを見せるといくらでも来ます。不運な人といる時も私に不運が来ます、そんな人は常に後ろ向きな事ばかり口にしています。その逆で運のある人といると運が私にも来ます、そんな人は何時も前向きで楽しそうです。
私は後ろ向きな人間で周りの人のモチベーションを下げるらしいです。自分では前向きに取り組んでいるのですが周りから見ると反対のようです。生き馬の目を抜き、狐と狸の化かし合いに勝つ為に自然に後ろ向きな発言をしてライバルを蹴落としていたのでしょう。
内面で私はずる賢く嫌な事でもこじつけて良い事の様に無理矢理思う様にしています。これからも財布にお守りを入れ、運を節約して、悪い運に勝ち、周りのモチベーションを下げ自分だけ果実に手にしようと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
「ぬくもり、安らぎ、和の心」を与えてくれる友禅彫刻の技法を駆使し、山伏の心を込めて彫り上げます。京都市「未来の名匠」認定、京都の工房、パリ出展 【西村友禅彫刻】 スポンサードリンク
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント