ダンベルの重りが少し物足りなく感じて片方で7キロから8キロに変えてみました。
その時はかなり苦しかったのですが少し時間経つと何も感じず、ストレッチもしませんでした。
夜中に目が覚めてお尻たりが痛くてシップ、しばらくすると左の膝が痛くてシップ、次は首にシップ、右脇腹にシップ。
この調子なら2日後の筋肉痛はどうなるのか、ミイラになりそうです。
元々軽いダンベル、いつもより回数も減らして慣らしのつもりが、最後のスクワットでのダンベルを二回したのが原因でしょう。
59年落ちのクラッシックな身体の扱いになかなかなれません、取説を読んでも個体差が激しくて参考になりそうに思えません。
良く効くロキソニン入りのシップも体に悪そうで心配です、良い薬があるからと油断は禁物。面倒でもストレッチは大事です。
追伸、ダンベルの前にタンス二つを嫁と移動させたのも影響してるかも、嫁の服など沢山捨てて気持ち良かった。
翌日も良い天気ならやり残しの車コーティングしたい、ジョギングや自転車、プールと自粛中でもやる事が沢山あって忙しい。
車のステッカー自作、傷の補修、DIYオイル交換、家の整理清掃リペア、山ほどの作業が自粛中できますねえ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓よろしければクリックをお願い致します。
スポンサードリンク
最新コメント