節約と投資とリタイヤのブログ
22:24
招き猫の右手 | -
良かったですね。
ビニール傘は安物のくせに高いのもいやですが、あれがゴミとして家に増えていくのもイヤなんですよね。
その拾った傘も頃合をみて、共有物としてどっかに置いてきてもいいかも、コンビニの傘たてとかね。
クロスパール | -
「善意の傘」が駅になかったですか?地元の最寄駅には誰でも使ってくださいと傘が置いてあります。
ごみ箱から拾うといえば昔はよく週刊誌を拾って読んでいました。
プライア | -
コンビニで買わなくて良かったですね。
今は300円とかしますからね。100円ローソンなら100円で売っていましたが。
招き猫の右手さん
リサイクルですね、出来れば又、誰か使ったらなあとおもいます。
重いけど鞄には傘を入れる様にします。
たんちん | YuMuKjyA
悪意に満ちた街
クロスパールさん
そんなのがあっても返さないバカモンばかりですから。雑誌は中まで手を突っ込まないととれないので。
雑誌、新聞も勿体無いです。
たんちん | YuMuKjyA
売る方になりたい
プライアさん
300円なら許容範囲ですが、100均が近くにあるんですが、営業時間の関係で。
出来れば、こんな商売をしたいなあ。キャンプ場の電池はビックリするくらい高いらしいです。
Author:たんちん
1961年生まれ
掟:貸さない、借りない、保証しない
祖父、父、3代続く不動産業(4代目の息子も宅建勉強中)
自分の実力を知り、一発狙い⇒節約・コツコツ投資に変更中
生活のための仕事⇒楽しむための仕事⇒リタイヤ
最新コメント