節約と投資とリタイヤのブログ
15:58
プライア | -
今の家に引っ越す時に業者から給湯器がもう限界、と交換を提案されたんですが、消費しない病だったので行けるところまで行きますと断りました。
それから4年、まだ生きてはいますが、熱効率とかを考えたら交換した方がお得だったりするんですかね?
たんちん | YuMuKjyA
プライアさん
普通の給湯器の熱効率はあまり変わらないと思いますが、私も使えるだけ使おうつもりです。冷蔵庫は買い換えたほうが電気代を考えると良いかもしれませんが、こちらも使えるだけ使います。
消費しないピノキオ | 0bEIyvWM
ヤフオク
部屋の荷物整理を進めていて
不要なものを分類できてきたので
そろそろヤフオクで売り捌いていきます
以前に売ったことがあるのですが
今と状況が違うところもあるはずなので
勉強を始めようと思います
消費しないピノキオさん
タイトルと画像、不具合の告知、免責、送料がポイントですね。
招き猫の右手 | -
もし多くの家電を一度に買うなら量販店のポイントを利用して、高いものから順に安いものを買っていくといいですよ。
高いものを買ったポイントで次の高いものに充当して買って、とまた次に、とやっていくと最後はポイントが小さくなってほぼ無いくらいまで消化できますから。
最悪なのは最後に高いものを買ってそのポイントを数年寝かしてしまうことですよね、ポイントに金利はつかないし。
たんちん | YuMuKjyA
招き猫の右手さん
さすが、思いつきませんでした。その順番を頭に入れておきます。ありがとうございます。
Author:たんちん
1961年生まれ
掟:貸さない、借りない、保証しない
祖父、父、3代続く不動産業(4代目の息子も宅建勉強中)
自分の実力を知り、一発狙い⇒節約・コツコツ投資に変更中
生活のための仕事⇒楽しむための仕事⇒リタイヤ
最新コメント