節約と投資とリタイヤのブログ
18:05
木更木義人 | -
希少性を考えて仕事をしていかないと、どんどん賃金は下がり、競争は厳しくなりますね。昔はセミプロでも生きていけましたが、いまやネットでセミプロ的な作業は素人でもできそうになってきています。本当のプロでないと通用しないでしょうね。厳しい世の中になりました。
プライア | -
寸止めでほどよく仕事人でいられるのも、また一つのスキルなんでしょうね。
私は本音しか言えないので、物を売るのに向かないことを20代で思い知らされました。でももうちょっと頑張ってれば、そんなスキルを得ることが出来たのかも知れませんね。
クロスパール | -
自分で稼げる力というのに憧れます。
今の時代ネットでするのが参入しやすいけど形にするのは難しいですがなんとかがんばってみたいなあ。
たんちん | YuMuKjyA
木更木義人さん
おっしゃる通りだと思います。セミプロからのリードはほんの一歩でも他者がいないならセーフかもしれませんが、セミプロ以下は厳しい。それでも情弱者相手ならまだ何とか通用するかもしれませんね。
たんちん | YuMuKjyA
プライアさんなら情強者相手がいいと思います。その人達相手の場合は徹底的に説明します、そうしないと必ずクレームになります。
たんちん | YuMuKjyA
クロスパールさん
ネットで稼ぐのは情強者ばかりで難しいので、クロスパールさんならリアルで十分に勝算があると思います。リアルは情弱者が多いので
いろいろでセカンドライフ | -
今では、何をするのも怖くてできなくなりつつあります。
後はなにもせずに、逃げ切れればいいなと思っている
ダメな自分がいますね^^
たんちん | YuMuKjyA
いろいろでセカンドライフさん
我々の世代はギリギリ逃げ切れます。何もしないのが最善かもしれません。何かするには勇気がいります
招き猫の右手 | -
私も営業やってましたが、ウソをついてない限度でいかに大げさにいったり、魅力的に語るか、が楽しいところでしたね。
ウソを言うのはイヤですからね。
たんちん | YuMuKjyA
招き猫の右手さん
それを言っちゃおしまいよ、爪弾きされて誰からも信用されなくなると思います。そんな人いてますね、嘘が息を吐く様に出るらしいです。
Author:たんちん
1961年生まれ
掟:貸さない、借りない、保証しない
祖父、父、3代続く不動産業(4代目の息子も宅建勉強中)
自分の実力を知り、一発狙い⇒節約・コツコツ投資に変更中
生活のための仕事⇒楽しむための仕事⇒リタイヤ
最新コメント