節約と投資とリタイヤのブログ
17:07
prire | -
よく分からないけど、他のことをしたく感じるようになったのなら、きっとそれが自身の求めるものなんでしょうね。私はネットもそれ以外も毎日かなりの量こなせていますが、それも定時主義と通勤時間が短いからできてるだけなんだろうなと感じました。
招き猫の右手 | -
私もネットの時間が多いので、なんとかしたいですが、今はこれ以上下げられないですね。
リタイアしたらもっとぼーっとする時間を作れそうです。
逆に昼間は徒歩や自転車圏内で出かけて過度にネットに依存しないようにすると思います。
晴れた日なんて外で公園で読書とか最高だろうなあ。
retire2k | -
ネット依存症な私ですが、それとは別に市場の値動きが
気になってしょうがないのは別の意味でもよくないですね
仕事中にも気になるので仕事してる時はFXのポジションは
持たないのが一番だと思いましたw
たんちん | YuMuKjyA
prireさん
濃密な時間でブログを楽しむつもりです。一度味をしめたら止めれません
たんちん | YuMuKjyA
招き猫の右手さん
屋外の読書は優雅に感じます。図書館でもいいですね。
たんちん | YuMuKjyA
retire2kさん
上手に時間の組み立てをしようと思います。投資関係は仕事中はストップした方が精神衛生上いいみたいです
消費しないピノキオ | 0bEIyvWM
こんばんわ
私も気が付くとネットを検索したり記事を読んだり
たわいもないことを調べたりしています
でも好きなことだったら、没頭してあたりまえだと思います
だから、制限を設けるつもりはないです
仕事も長期間没頭できたら良かったと思いますが
残念ながら数年で飽きてしまいました
後は生活のための仕事ですね
飽きる時はいつか必ず来ます
クロスパール | -
ネットはなんとなく見ている時間がかなり多いと思います。ルーティンワークをしだしてからかなり時間は削減できるようになりました。
一度試してみてまた再考しての繰り返しになると思いますが自分の「いい感じ」の時間の使い方ができるようになるといいな。
たんちん | YuMuKjyA
消費しないピノキオさん
没頭をし過ぎまして他の事二影響が出てきたので、やむなく制限しています。私は何でも極端で飽き性な性格です。アクセルとブレーキの加減が下手なようです。
たんちん | YuMuKjyA
クロスパールさん
だらだらを止めて、オンオフで見ています。そのうちバランスもよくなると思います。
七瀬玲 | -
私もネットしてる時間が長いですが、最近長時間ネットしていると肩が凝る等、体に異常をきたすようになったので連続作業は2時間までと制限しています。理由は人によりけりでしょうけど、時間制限はいいことだと思います。
たんちん | YuMuKjyA
七瀬玲さん
時間制限していてもついつい長くなりがちです。スマホでも通勤は禁止しました。時間を決めると余計に楽しくなりますね
Author:たんちん
1961年生まれ
掟:貸さない、借りない、保証しない
祖父、父、3代続く不動産業(4代目の息子も宅建勉強中)
自分の実力を知り、一発狙い⇒節約・コツコツ投資に変更中
生活のための仕事⇒楽しむための仕事⇒リタイヤ
最新コメント